あきちゃんどすの

その日その時に思ったことを書いておくためのブログです。

レースカーテンで光あふれるおしゃれな窓を楽しむ

「レースカーテンなんて必要なの?」と思ったことはありませんか。カーテンなんてプライバシーを守れればそれで充分という意見もありますが、カーテ ンは何を選ぶかによって部屋の印象ががらりと変わってしまいます。最近では、窓辺の演出を「ウィンドウトリートメント」という言葉で呼ぶこともあり、大切 なインテリアの一つです。レースカーテンのいいところは、明るい光をたっぷりと部屋にとりいられること。お気に入りのレースカーテンを見つけて、心地いい 窓辺を楽しみましょう。

 

f:id:akcndos:20160405113002j:plain

レースカーテンとは

透明性のある薄手の生地 で作られたカーテンをいいます。ドレープと呼ばれる厚手の生地でつくられた普通のカーテンと2重で吊られることが多いです。デザインも豊富で、無地やメッ シュだけでなく、ストライプや流行のボタニカル(植物)等の柄物も充実しています。また、色も白、ホワイトだけではありません。お部屋に差し込む色の変化 を楽しめる、カラーレース(赤や黄、緑、青、黒、茶など)も人気です。

 

レースカーテンをつけるのはなぜ

日 中、部屋の中が丸見えにならないようにするために使います。外から中を覗きにくくすることは、防犯の観点から考えても意味があります。空き巣などの犯罪抑 止につながるからです。プライバシーが守られることは、精神的にも落ち着きを保ちます。大切な家具や床を日焼けから守る効果もあります。ここでで紹介されているような手作りカーテンの場合でも内側にレースカーテンを入れることでプライベートの確保や見た目もよくなることでしょう。

 

普通の厚地カーテンじゃダメなの

ダメじゃないです。でも、日中に厚地のカーテンをひくと、お部屋が暗くなってしまいませんか。明るい色目を選んでも、閉鎖的な印象になりがちです。もちろん好みがあるので人それぞれです。

 

レースカーテンのいいところ

・光を透過し、部屋を明るくしてくれる

・開放的

・「透ける感じ」がおしゃれ

・陽の光が床にレースの柄を映し、そのシルエットを楽しめる

・適度な目隠し効果がある

 

レースカーテンの種類

普通のレースカーテンに機能を加えた機能付きレースカーテンもあります。

 

  • プライバシーレース

    ミラーレースと呼ばれることもあります。陽の光を反射させ、通常のレースより外から中を見えにくくする効果があります。夜に部屋で照明をつけても、外 から中の様子がわからないほど透けにくい商品もあります。一人暮らしの女性、お隣との距離が近く覗かれているようで不安を感じるなど、プライバシー重視の 方におススメです。

  • 遮熱レース

   通常のレースカーテンと比べ て、部屋の中に降りそそぐ陽の光の量を減少させることができます。ある実験で、照射4時間後の室内温度は、カーテンなし29.8度、普通のレースカーテン 28.6度、遮熱レースカーテン27.5度という結果となりました。遮熱レースカーテンを利用することにより、部屋に差し込む光の量が軽減されていること がわかります。夏はエアコン代を、冬は外からの冷たい冷気を遮り、暖房代を節約することができます。

  • UV(紫外線)カット機能付きレース

    紫外線は、窓を通って30%ほど部屋の中に入ってくると言われています。何も対策をしなければ、お肌のシミやソバカスの元になり、年齢をかさねるほど に、その差が出てしまう・・・。だけど、わかっていても、部屋では、できるだけすっぴんでくつろぎたいですよね。そんな時は、UV(紫外線)カット機能付 きレースを利用しましょう。大切な家具や床の日焼けも防いでくれます。 紫外線カット率は、デザインと透け感を程よく楽しめる70%くらいから、しっかり とカットしてくれる90%くらいのものまで豊富にラインナップされています。目的に合わせて選びましょう。

  • サイレントレース(防音・遮音)

    生地の裏を特殊な薄いフィルムで加工することにより、防音効果を高めています。目覚まし時計のアラーム音などは50%以上、ピアノの音も60%以上 カットします。陽の光を感じる明るい部屋でテレビを見たり音楽を聴いたり、お隣へ気遣いすることなくおしゃべりもできちゃいます。もちろん飛行機や車の音 など外からの騒音も聞こえにくくなっています。断熱効果もあるので電気代を節約できるのもうれしいポイントです。赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭、勉 強や仕事で静かな環境を好む方には最適です。普通のレースカーテンに比べると多少割高のようですが、ニトリでも扱っています。音の感じ方には個人差がある のでご注意を。

 

レースカーテンの4つの吊るし方 

  • 厚手のドレープを室内側、レースカーテンを窓側に吊るす

   一番多く取り入られているスタイルです。ドレープカーテンをロールスクリーンやシェードに変えてもおしゃれです。

  • 厚手のドレープを窓側、レースカーテンを室内側に吊るす

   最近人気のスタイル。「フロントレース」とも呼ばれています。昼も夜もお気に入りのレースを楽しめるところが魅力です。例えば、レースがホワイトで背景 のドレープの色を赤にしたりすると、レースの柄が映えます。ドレープを無地にすることで、お気に入りのレースの表情を生かすことができるので、大胆な柄に 挑戦してもいいかも。もちろんドレープをロールスクリーン、シェードやブラインドにしてもOKです。

  • レースカーテンを2枚吊るす

  「ダブルレース」とか「レースオンレース」とも呼ばれています。レースカーテンを2枚重ねて吊るすスタイルで、やわらかく幻想的な雰囲気になります。

  • レースカーテンを1枚だけ吊るす

  周りの視線が気にならない環境であれば、レースを思いっきり楽しめるスタイルです。

 

レースカーテンの6つのスタイル

  • プレーンシェード

 機械で生地を平行に上にたたみあげていく人気のスタイルです。

 生地が持つ素材感や色、柄をそのまま楽しむことができます。

  • シャープシェード

 プレーンシェードの生地に、水平で等間隔にバーを織り込んだモダンなスタイルです。

 バーの直線がすっきりとシャープな印象を演出します。

  • バルーンシェード

 生地の裾が風船のように丸みを帯びた状態で上下に開閉し、下まで下がると普通のカーテン状になります。かわいらしいキュートな印象です。

 生地の裾が膨らんだバルーンシェードと違い、シェード全体がたっぷりと波を打ち、とてもゴージャスで存在感があります。ホテルのような華やかなお部屋を好む方にはおススメです。

  • センタークロス

 左のカーテンと右のカーテンの中心が上部で重なり合い、ゆったりと緩みをもたせたまま左右下部で留めるスタイルです。ヨーロッパでは人気があります。

   形を楽しむためのスタイルです。生地の裾にフリルをつけWやMの形のように裾をカット、その隙間から少しだけ部屋が見えるように仕上げます。

   そのエレガントは雰囲気は、出窓にぴったりです。

 

レースカーテンの洗濯

 

レースカーテンは結構大きいので選択が大変ですよね。効率的な洗濯方法で洗濯すると家庭用の洗濯機でもきれいに汚れが落ちるんですよ。

  • ジャバラ状に折りたたんで洗濯機に入れる

丸めて入れると汚れのムラができたり、レースカーテンが傷んでしまう原因になってしまいます。ジャバラ状に折りたたんで入れることで、きれいに洗えるようになります。

  • 2度洗いもおすすめ

カー テンをあまり洗わない人は、2度洗いするとほとんどの汚れが落ちます。とくに1度目の洗濯で水の色が黒くなるくらいまで汚れている場合には、かなり汚れが 溜まっており1度の洗濯では汚れが落ちないかもしれません。二度洗いすることでほとんどの汚れを落とすことができます。

moomii.jp

 

自 分のイメージに合ったレースカーテンは見つかりましたか。やさしいやわらかさと光をたっぷりと部屋に取り入れることができるレースカーテンは、ドレープに はない魅力を持っています。一緒にレースカーテンを左右に束ねるタッセルにこだわってみるのも楽しいかもしれません。是非、レースカーテンで自分だけのス テキな窓辺を演出し、心地いい空間を楽しんでください。

フルーツグラノーラで健康になろう

ほんのり甘くて手軽に食べられる女性に大人気のフルーツグラノーラ

バランスを欠いた食生活の改善手段の一つとして、積極的に摂りたいですね。

 

フルーツグラノーラとは

オーツ麦、玄米などの穀物を食べやすく細かくしたものに、シロップ(はちみつ、砂糖など)を混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げたグラノーラに、ドライフルーツ(いちご、りんご、パパイヤ、レーズンなど)を混ぜ合わせたものをいいます。

 

栄養が簡単に摂れる

  1食分(約50g)のフルーツグラノーラには、バナナ4本分の食物繊維4.5gが含まれています。

食物繊維は現代人が不足しがちな栄養素の一つです。

昔に比べると、現代人の摂取量は20分の1程(13g前後)に落ちているようです。

 

 1日に必要な摂取量

  ・男性 19g

  ・女性 17g

 

 フルーツグラノーラであれば1食で、1日の約4分の1分が簡単に摂取できます。

 

 食物繊維が不足すると、腸内環境が悪化し、いろいろな病気にかかりやすくなります。

  ・便秘

  ・肥満

  ・糖尿病

  ・高血圧

  ・動脈硬化など

 

 食物繊維を積極的に摂ることにより、生活習慣病の予防としてはもちろんですが、肌荒れが改善され、美肌効果も期待できます。

  

  • 鉄分

 1食分(約50g)のフルーツグラノーラには、ほうれん草の10倍もの鉄5.0mgが含まれています。

 特に女性は不足しがちといわれています。

 

 1日に必要な摂取量

  ・男性 11.5g

  ・女性 13.5g

 

 フルーツグラノーラであれば1食で、1日の約4割が簡単に摂取できます。

1日に必要な摂取量をほうれん草で取ろうと思えば、女性で約50束が必要です。

 これを毎日続けるのは難しいですよね。

 

 鉄分が不足すると、体に酸素がめぐりにくくなるため酸素不足となり、めまい、息切れ、

疲れやすくなるという貧血の症状が現れます。また、朝起きるのが辛かったり、イライラすることも。意識して摂取するようにしましょう。

 

食べ方

1.そのまま食べる

2.牛乳をかける

3.ヨーグルトをかける

4.豆乳をかける

 

これらの食べ方がポピュラーのようです。

他には、フルーツグラノーラを食パンに乗せてトーストしたり、クッキー生地に混ぜて焼いたり、

いろいろアレンジをして楽しんでいる方もたくさんいらっしゃるようです。

 

slism.net

 

栄養バランスのとれた食事を1日3回摂ることは理想ですが、忙しい現代社会では、なかなか難しいことも多いです。こんな時は、フルーツグラノーラを利用してみてはいかがでしょうか。不足しがちな栄養素を簡単に補えます。何よりおいしいので、無理なく続けることができます。

バランスのとれた食事を摂って、体調を改善し、健康的な毎日を楽しくすごしましょう。

休暇(メイン)と見聞を少しでも広げる目的でちょっとタイに行ってきたんだけど

タイのサムイ島に行ってきた。

f:id:akcndos:20150423154858j:plain

 
東南アジアの国の中でどこか見ておいた方がいい国はないかと考え、とりあえずタイに行ってきました。
 
もともとタイはあまり治安がいいイメージがなく、東南アジアの国の中では私の中で優先度が低かったのですが
なぜタイにしようかと思ったのは、何と言っても直行便の就航でしょうか。
 
タイ人が日本のどこの都市に行きたいというデータによれば北海道に行きたい人が多いらしく、
北海道の小さな空港へ直行便がビュンビュン飛んでいるわけです。
といってもJALの格安ツアーで行ってきたので、私自身は直行便を使わずに羽田経由で行ってきましたが。
それでもツアー代金は10万円台で行けるわけなので、
お金を貯めて年に1度有給を使っていくなんてこともできるわけです。
 

奇しくも爆弾テロの翌日で気分はブルー

 
ちょうど空港に向かう途中の車の中で、このニュースを聞いてしまいました。
タイの観光地で爆弾テロが起きてると。
発生した場所は聞き取れなかったのですが、行くところは安全だから大丈夫だろうと考えてました。
でも空港について、ニュースを調べてみると、テロが起きたのは、私たちが行くサムイ島・・・・
ショッピングセンターの駐車場で爆弾が爆発したみたいです。
 
完全に気分はブルー。
飛行機の中では、テロに合う確率より、旅行先で事故に合う確率の方が高いと自分に言い聞かせていくことになりました。
 

なぜサムイ島にしたか?

 
タイへの観光と言えば?バンコクを中心とした寺院や王宮めぐり。
ここで紹介されているような、基本のタイがまずタイに行く人が選ぶ旅行コースなのかな?
 
なんでこっちに行かなかったか?
簡単です。
 
私は疲れるから歩くのが嫌い。
 
旅行と言えば、楽しむために行くか、休暇のためにいくのかで2種類の人が居ると思いますが、私の場合は旅行は休暇派。
結構普段の生活で病んでます。
 
なので旅行先を選ぶときも、ホテルや温泉でゆっくりできない観光地はあまり候補には上がりませんね。
でもタイは行っておいた方がいいと思い、タイの中でもゆっくりできそうなサムイ島を選ぶことにしました。
 

行ってみて気づいたタイは料理が美味しい

 
大抵海外に行くと、肉肉肉…とか、芋芋芋…とかワンパターン料理ばかりで
「だし」で洗練されすぎた日本の料理が恋しくなるのですが、タイは違いました。
色んな香辛料を使った料理が多く、味が繊細。
滞在中、イタリア料理などの他の国の料理も多く、飽きることなくいろんな料理を楽しめました。
 

今回の旅行で残念だったこと

 
残念なこと1 水かけ祭りに行けなかった
 
本当は、今回の旅行の時期は、ソンクラーンと呼ばれるタイの正月に合わせて行ってました。
その期間、何が行われるかと言うと、水かけ祭りというのが行われます。
 
これをちょっと楽しみにして行ったのですが、でもこれには行きませんでした。
数日前にあんな観光客を狙った爆弾が爆発するとか行けるわけないですよね。
ずっとホテルに居ることになりました。
 
残念なこと2 風邪をひいた
 
完全に失敗しました。クーラーの設定をミスして1日目でやられました。
 
残念なこと3 捻挫か骨にヒビはいってるかも
 
初日になぜクーラーをミスったかというと、夜中に暑くてクーラーをつけたんです。寝ぼけながら。
クーラーのリモコンを探しに行ったら、階段を1段間違えて落ちてしまいました。災難です。まだ足の骨痛いです。
 
残念なこと4 この時期雨なんで降るの?
 
本当はタイのこの時期はしばらく雨が降らないらしいです。
でも3日も降ってました。
現地の人に聞いたら、今年は3回しか降ってないけど、3日連続雨なんて珍しいって言われました。
おかげでずっとホテルに籠りっきり。
 

タイに行って思ったこと

 
北海道より良い車が走っている・・・
北海道が地方で収入が少ないにもかかわらず、車の所持が必須で大した車が買えないという事情があるにせよ、
走ってる車が良い車ばかり。でもタイ人の月収ってたしか数万円でしたよね・・・
こんなにいい車乗って払えるのだろうかと不思議に見てました。
 
あとタイの発展がかなり進んでいるなと思いました。
日本の地方に住んでいればわかると思うのですが、日本ヤバいわけです。
あっという間に世界に越されていく。
物価も円安ってこともありますが、そんなに日本と変わらないじゃんって思いました。
 
世の中では、東南アジアなどの途上地域にオフショア事務所を作って生産とかやってますけど、
地方のニアショアの方がいい場合もあるなーと感じてました。
もうアジア行くのやめて日本の地方にみなさん来てくださいよ。